MENU

大豆トラスト

大豆は、みそ、しょうゆ、豆腐、納豆など毎日食べられている食品であるにもかかわらず、自給率は約5%と、わずかです。食の自給ネットでは、質が高くおいしい道産大豆を、生産者、消費者双方が「作り支え・食べ支える」ことを目的に、2000年から大豆トラストを行っています。またトラストを通じ、参加者のみなさんに大豆の豆知識や農業の現状、地産地消の大切さなどを伝えています。


「2024年度大豆トラスト」

北海道食の自給ネットワークでは設立当初からおいしく、品質も高く遺伝子組み換えの心配のない、素性の確かな道産大豆の「作り支え」「食べ支え」運動を行っています。

  • ○品種 ユキホマレ(煮豆、味噌に利用できます)
  • ○生豆1口2㎏ 1700円送料着払い
  • ○味噌加工1口約7㎏ 6000円送料着払い
  • ○締切 2024年8月31日(土)

お申し込み・お問い合わせ:TEL:090-2818-5502  FAX:011-789-8890

      e-mail:info@jikyuu.net  

7月27日、岩見沢市の大豆畑訪問。
5月30日に種をまいた大豆は順調に生育し、綿毛に包まれたさやがついていました。
この大豆を食べてみませんか?

大豆生育は順調 (岩見沢市)
さやがついています
生産者団体ユニオンシステムのみなさん

 


過去の活動内容

2021年
2017年
2016年
2015年

2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年