6月17日(土)第1回 料理の基本と栄養を学ぼう!

 今年度のまるごと学ぼう!!食育講座が始まりました。4年ぶりの通常開催です。今年度のテーマは「乾物」。身近な色々な乾物を使用した調理や、毎日の食生活でSDGsに貢献できることを学んでいきます。

 いつも初回は緊張の子どもたちですが、今年は朝からとっても元気で積極的。午前は調理です。ご飯、わかめと麩のお味噌汁、高野豆腐のそぼろあんかけ、ひじき煮、牛乳寒天を作りました。鰹節と昆布の出汁の取り方を習い、みそ汁と高野豆腐のそぼろあんかけに使いました。牛乳寒天には旬のいちごとハスカップを添えました。食べ物をムダにしないことも教えてもらい、各班で調理中に出た生ゴミを取って置きました。乾物を使用したことと、ムダを出さないように意識したことで、さやえんどうの筋、干し椎茸の石づき、ほんの少しの生姜だけでした。料理が完成し、盛り付け、配膳をし、いざ「いただきます!」の時に、「自分で作ったなんて信じられない!」との声が聞こえてきました。

 午後は栄養について学びました。赤・黄・緑の3つのグループが体の中でどんな働きをするのかを教えてもらい、各班で今日作った料理の食材を3つのグループで分け、それぞれ発表しました。今日の感想では「みそ汁が美味しかった」、「嫌いなものが食べられるようになった(椎茸)」、「包丁の使い方を覚えたので家でもやってみたい」、「いつも親が料理を作ってくれていて、当たり前に食べていたけれど、大変さがすごく分かりました」、「食材をムダなく最後まで使う大切さを学べました」などがあり、楽しくしっかり学んだ講座になりました。

Copyright(c) 2013 NPO法人北海道食の自給ネットワーク All Rights Reserved.