連続講座「おとなの食育トーク」2019年度

「食と身体」「食とまちづくり」をテーマに考えます

4年目になるおとなの食育トークは、本当に必要な食の知識を伝え、参加者と共に考えることができるよう3回の連続講座を企画します。今年度は、栄養学・生命学の専門家やコミュニティレストランの実践者をゲストに迎え、新たな情報も交えてお話を聞きます。そして、参加者のみなさんからの質問をもとに、更に知識を深めたいと考えていますので、ぜひ、参加してください。
1回目は、7月27日(土)、テーマは「時間栄養学」。札幌保健医療大学の百々瀬いづみ先生がゲストです。そもそも時間栄養学とは何?から始まり、この考えを基に毎日の食事の取り方を解説してもらいます。近年、生活リズムの乱れが生活習慣病や体調不良と密接に関っていることが明らかになっています。講座では、毎日の食事の時間と内容を考えてみます。百々瀬先生いわく「とっても大事なのは○○を取ること」だそうです。答えは会場で!
2回目は、8月31日(土)「遺伝子組み換えゲノム編集技術」について北海道大学の石井哲也先生がゲストです。今年、ゲノム編集技術を使った食品が、安全審査なしに国への届出だけで夏頃から流通させる方針を厚生労働省が示しています。ゲノム編集食品は従来の品種改良や突然変異と同じで危険性は低いとのことですが、人体に与える長期的影響はわかっていないうえ表示も義務づけられていません。遺伝子と聞くとなんだか難しそうですが、ゲノム編集技術のしくみや問題点をわかりやすく解説するので、まずは知ることから始めましょう。
3回目は、10月5日(土)「地域食堂」について、余市でコミュニティカフェ「余市テラス」を開いている伊藤規久子さんがゲストです。食を核にした循環型まちづくりとコミュニティの創出を地域のひと・ものの協働ですすめているお話を聞きます。
この講座を通して、食の自給ネットワークの活動を知る人を増やしたいと考えています。お友だちにも声をかけてみてください。もちろん!会員さんだけの参加も大歓迎です。


おとなの食育トーク〈第1回〉

『時間栄養学で身体を整えよう!~毎日の食事の時間 見直してみませんか~

毎年大好評の百々瀬いづみ先生をゲストに迎え、最近注目を集めている「時間栄養学」について学びます。人間の身体は、1年、1か月、1日の時間の流れと密接に関わって動いています。身体と時間のつながりのしくみを知り、毎日の生活に生かしてみませんか?

■ゲスト 百々瀬 いづみ氏(札幌保健医療大学 准教授)
■日 時 7月27日(土)13:30~15:30
■会 場 かでる2・7 920会議室
■参加費 自給ネット会員400円、一般500円

3おとなの食育トーク 第1回 百々瀬先生 

2019-07-27

お申込み・お問い合わせ

TEL.090-2818-5502(事務局)
FAX.011-789-8880
E-mail:info★jikyuu.net(★を@に置き換えて)

Copyright(c) 2013 NPO法人北海道食の自給ネットワーク All Rights Reserved.