大豆トラスト2013

14年目を迎えた大豆トラストは、60名の参加で173口(346㎏)となり、数年ぶりに目標の150口を大きく上回りました。この数字は、長年トラスト運動に参加して下さっている方、道新での公募や、自給ネットワーク会員である野菜ソムリエ長谷部直美さんとの連携が、実を結んだものと思います。

生産地の岩見沢地域は、は種後の少雨により2週間あまり発芽が遅れ、まき直しも検討するほどでした。しかし、6月中旬の降雨によって発芽し、8月の交流会では見違えるほどの生育となり、11月23日に大豆の発送作業を終えました。

ファームレターは、大豆畑や交流会の様子、生産者からのメッセージ、栽培履歴を含め3回発行しました。

大豆畑の見学交流会は、大豆トラスト始まって以来の豪雨に見舞われましたが、大豆畑では奇跡的に雨が止み、大豆畑をバックに記念撮影をして大豆畑を後にしました。池田さん宅では、いつものとおり野菜や落花生の収穫で盛り上がり、お昼は協議会役員の倉庫を会場に、もぎたて野菜が主役の焼き肉パーティーを行いました。消費者からは、「昨年参加した孫が、一年間大豆畑に行くのを楽しみにしていた。」生産者からは「大豆トラストと関わって、ツルムスメの美味しさを知った。」と、今年も心温まる交流会となりました。

「作り支え」「食べ支え」を広げる取り組みについては、野菜ソムリエの長谷部直美さんと連携し「お味噌講座」で大豆トラストのPR、スタッフおすすめの大豆料理の紹介と、試食を行いました。その他の講座でもPRしていただき、運動の拡大に、大きな成果を上げました。

味噌の仕込みは、自給ネットワーク会員の井上農園(岩見沢市)に委託し、3月中旬に発送しました。

 

1 トラストの実績 2013年実績 173口(生豆156口、味噌17口、大豆346kg)60名

2 活動内容   

       5、6月  会員、前年参加者への案内

         8月  道新での公募

   8、11、1月   ファームレター発行(大豆畑の様子、交流会、栽培履歴他)

  8月24日  大豆畑の見学と交流会 16名(トラスト会員及び自給ネット会員10名、生産者4名、スタッフ2名)

11月 2日 「作り支え」「食べ支え」を広げる取り組み 10名

                  野菜ソムリエ 長谷部直美さんと連携し「お味噌講座」実施

                ・大豆トラストPR

                 ・おすすめレシピの紹介、試食

11月23日  大豆発送作業

3月中旬  味噌の仕込み及び発送 井上農園

Copyright(c) 2013 NPO法人北海道食の自給ネットワーク All Rights Reserved.